
HISTORY
ITOH JUNPEI
伊東 準平
2020年 創業
代表取締役
0から組み上げた、 “仕組み職人”
生年月日 1994/04/25
出身地 奈良県
趣味 サウナ
座右の銘 Life is play 人生は遊びだ。
CAREER - 経歴-
勝ち癖は、現場で覚えた。
2015年、ホームページ制作、SEO対策、顧客集客を手掛けるITベンチャーに営業職として入社。
最年少で課長職に就任し、月間MVP、年間最優秀新人賞、プレイングマネージャー賞、功労賞、年間最優秀MVP賞を受賞。
歴代記録を打ち立て、トップセールスとして成果を残す。
2020年に同社を退社し個人事業主として独立後、株式会社Lubensを創業。
顧客志向のマーケティングと戦略的営業力を強みに、現在も会社を牽引している。

INTERVIEW

-会社を立ち上げたきっかけを教えてください。
WEB業界には、長期契約や高額なリース契約といった仕組みが多く存在しており、そこに強い違和感を抱いていました。
もっと顧客がローリスク・ローリターンで始められる広告の形があってもいい。
そう思ったのが、最初の原点です。
さらにもう一つ。WEB業界は離職率が非常に高く、3ヶ月以内に退職するケースが80%を超える企業もあります。
そんな業界で、人が辞めない会社、人が育ち、人を育てられる会社。
実力主義でありながら、終身雇用を実現できる会社をつくりたいという強い思いがあり、Lubensを創業しました。
-Lubensという社名には、
どんな意味や想いが込められていますか?
「Ludens」はラテン語で「遊ぶ人」という意味があります。
僕は、人生は遊びだと思っています。例えるなら、自分が主人公のRPGゲーム。
年齢を重ねるたびにレベルを上げていかなければならない。
しかし年齢に関係なく、自分の内面やスキルは成長させることができる。
そのためにいろんな街へ行き、いろんな人と出会い、経験を重ねる。
そんな“自分自身で物語をつくる感覚”を大切にしたいという想いを込めて、この名前を選びました。


-大切にしている経営スタンスや価値観は?
Lubensが大切にしているのは、「人間力」。
技術や経験以上に、素直さ、誠実さ、気遣いといった目に見えない力が、信頼や成果を生むと考えています。
だから、誰かを競わせてふるいにかけるのではなく、一人ひとりの可能性を信じて育てる。
辞めない会社ではなく、「辞めたくない」と思える会社を目指しています。
人が辞めず、人が育ち、人が増える。
その好循環をつくることが、私たちの経営の本質です。
-社員に対して、どんな想いを持っていますか?
社員は家族です。
そして、その家族の家族も、僕にとっては大切な存在です。
僕の考える“幸せ”の方程式は「時間 × お金 × 健康 + 仲間」。
だからこそ、仕事はあくまでお金を得る手段であって、目的ではありません。
効率を重視し、自分や家族との時間を大切にしてほしい。
そして、人として尊敬される人間になってほしい。
そのための指導は、細かくても徹底して行います。

-どんな人と一緒に働きたいですか?
「今の自分を変えたい」と思っている人に来てほしいです。
収入や将来に不安を感じている人、今の自分に納得できていない人
──その気持ちがあるだけで十分です。
大人の通知表である“年収”は、環境次第でいくらでも変えられる。
Lubensには、能力ではなく“環境”で人生を変える仕組みがあります。
成長できる環境、稼げる環境、時間を大切にできる環境。
だから、迷っているなら一度話をしましょう。
僕自身もそうやって環境を変えて、人生を変えてきましたから。

HISTORY
伊東 準平
ITOH JUNPEI
2020年 創業
代表取締役
0から組み上げた “仕組み職人”
生年月日 1994/04/25
出身地 奈良県
趣味 サウナ
座右の銘 Life is play 人生は遊びだ。
CAREER - 経歴-
勝ち癖は、現場で覚えた。
2015年、ホームページ制作、SEO対策、顧客集客を手掛けるITベンチャーに営業職として入社。
最年少で課長職に就任し、月間MVP、年間最優秀新人賞、プレイングマネージャー賞、功労賞、年間最優秀MVP賞を受賞。
歴代記録を打ち立て、トップセールスとして成果を残す。
2020年に同社を退社し個人事業主として独立後、株式会社Lubensを創業。
顧客志向のマーケティングと戦略的営業力を強みに、現在も会社を牽引している。

INTERVIEW
-起業したきっかけを教えてください。
WEB業界には、長期契約や高額なリース契約といった仕組みが多く存在しており、そこに強い違和感を抱いていました。
もっと顧客がローリスク・ローリターンで始められる広告の形があってもいい。
そう思ったのが、最初の原点です。
さらにもう一つ。WEB業界は離職率が非常に高く、3ヶ月以内に退職するケースが80%を超える企業もあります。
そんな業界で、人が辞めない会社、人が育ち、人を育てられる会社。実力主義でありながら、終身雇用を実現できる会社をつくりたいという強い思いがあり、
Lubensを創業しました。

-Lubensという社名には、
どんな意味や想いが込められていますか?
「Ludens」はラテン語で「遊ぶ人」という意味があります。
僕は、人生は遊びだと思っています。
例えるなら、自分が主人公のRPGゲーム。
年齢を重ねるたびにレベルを上げていかなければならない。
しかし年齢に関係なく、自分の内面やスキルは成長させることができる。
そのためにいろんな街へ行き、いろんな人と出会い、経験を重ねる。
そんな“自分自身で物語をつくる感覚”を大切にしたいという想いを込めて、この名前を選びました。

-社員に対して、
どんな想いを持っていますか?
社員は家族です。
そして、その家族の家族も、僕にとっては大切な存在です。
僕の考える“幸せ”の方程式は
「時間 × お金 × 健康 + 仲間」。
だからこそ、仕事はあくまでお金を得る手段であって、目的ではありません。
効率を重視し、自分や家族との時間を大切にしてほしい。
そして、人として尊敬される人間になってほしい。
そのための指導は、細かくても徹底して行います。

-大切にしている経営スタンスや価値観は?
Lubensが大切にしているのは、「人間力」。
技術や経験以上に、素直さ、誠実さ、気遣いといった目に見えない力が、信頼や成果を生むと考えています。
だから、誰かを競わせてふるいにかけるのではなく、一人ひとりの可能性を信じて育てる。
辞めない会社ではなく、「辞めたくない」と思える会社を目指しています。
人が辞めず、人が育ち、人が増える。
その好循環をつくることが、私たちの経営の本質です。

-どんな人と一緒に働きたいですか?
「今の自分を変えたい」と思っている人に来てほしいです。
収入や将来に不安を感じている人、今の自分に納得できていない人。
その気持ちがあるだけで十分です。
大人の通知表である“年収”は、環境次第でいくらでも変えられる。
Lubensには、能力ではなく“環境”で人生を変える仕組みがあります。
成長できる環境、稼げる環境、時間を大切にできる環境。だから、迷っているなら一度話をしましょう。
僕自身もそうやって環境を変えて、人生を変えてきましたから。

〒531-0072
大阪府大阪市中央区北久宝寺町4丁目4-15
エス・ピー・アイス本町ビル4F
TEL : 06-4963-2533 / FAX : 06-4963-2534